問3
賃貸住宅管理業者登録制度に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
1 賃貸住宅管理業者登録制度は、平成28年度に改正され、宅地建物取引業法に基づく制度となった。
2 賃貸住宅管理業者登録制度に定める一定戸数以上の賃貸住宅の管理業務を営もうとする者は、賃貸住宅管理業者登録制度の登録を受ける必要がある。
3 賃貸住宅管理業者登録制度による登録の申請は、主たる事務所を管轄する都道府県知事を経由して国土交通大臣に対して行う。
4 公営住宅の管理も賃貸住宅管理業者登録制度の対象である。
解答・解説
解答 4
解説
1 ✕(誤り)
国土交通省告示に基づく制度です。
2 ✕(誤り)
賃貸不動産管理業者登録制度の登録は任意です。登録を受けなくても管理業務をすることが可能です。
3 ✕(誤り)
国土交通大臣に対して直接申請を行います。登録制度において都道府県知事が関与することはありません。
4 〇(正しい)
本肢のとおり

【平成29年度】賃貸不動産経営管理士試験の過去問・解説一覧
平成29年度 過去問・解説 問1 賃貸不動産をとりまく社会的情勢(統計) 問2 賃貸不動産経営管理士の業務 問3 賃貸住宅管理業者登録制度 問4 賃貸住宅管理業者登録制度 問5 管理受託契約の成立時の書面の交付 ...
コメント