問7
賃貸住宅管理業者登録制度の基幹事務に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
1 賃貸借契約の更新に係る事務は基幹事務であるが、賃貸借契約の終了に係る事務は基幹事務ではない。
2 賃貸住宅の建物・設備の保守点検に係る事務は基幹事務ではない。
3 家賃保証会社が行う事務は基幹事務に当たることはない。
4 賃貸住宅を転貸する賃貸住宅管理業者(サブリース業者)が、貸主として転借人(入居者)から家賃、敷金等を受領する事務は基幹事務ではない。
解答・解説
解答 2
解説
基幹事務とは
- 家賃、敷金等の受領にかかる事務
- 賃貸借契約の更新にかかる事務
- 賃貸借契約の終了にかかる事務
1 ×(誤り)
賃貸借の終了にかかる事務も基幹事務です。
2 ○(正しい)
本肢のとおり
3 ×(誤り)
家賃保証会社が家賃集金代行をした場合、上記の「家賃、敷金等の受領にかかる事務」に該当し、基幹事務にあたります。
4 ×(誤り)
サブリース方式による場合でも、「家賃、敷金等の受領に係る事務」は基幹事務に該当します。

【平成29年度】賃貸不動産経営管理士試験の過去問・解説一覧
平成29年度 過去問・解説 問1 賃貸不動産をとりまく社会的情勢(統計) 問2 賃貸不動産経営管理士の業務 問3 賃貸住宅管理業者登録制度 問4 賃貸住宅管理業者登録制度 問5 管理受託契約の成立時の書面の交付 ...
コメント