問5
賃貸住宅管理業者登録制度における賃貸住宅管理業者の遵守事項に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
1 賃貸住宅管理業者は、その業務に関して知り得た秘密を漏らしてはならないが、賃貸住宅管理業者でなくなった後は、そのような禁止はされていない。
2 賃貸住宅管理業者は、管理受託契約を締結した貸主に対し、毎事業年度の終了後3か月以内に、当該管理事務に関する報告をしなければならない。
3 賃貸住宅管理業者は、管理受託契約を締結しようとするときは、貸主に対し、借賃及び将来の借賃の変動に係る条件に関する事項を、登録規程に規定する実務経験者等をして、説明させなければならない。
4 賃貸住宅管理業者は、その業務について、事務所ごとに帳簿を作成し、管理受託契約及び転貸に係る賃貸借契約を締結する度に、当該契約を締結した事実及び当該契約の概要を記載する必要がある。
解答・解説
解答 4
解説
1 不適切
賃貸住宅管理業者でなくなった後においても守秘義務を負う。
2 不適切
「毎事業年度の終了後3か月以内に」ではなく、「定期」に貸主に対してその管理事務に関する報告をしなければならない。
3 不適切
借賃及び将来の借賃の変動に係る条件に関する事項は、「管理受託契約」を締結しようとするときの重要事項の説明事項ではない。
借賃及び将来の借賃の変動に係る条件に関する事項は、「原賃貸借契約」を締結しようとするときの重要事項の説明事項です。(サブリース方式)
4 適切
本肢のとおり
2018年度過去問一覧

【平成30年度】賃貸不動産経営管理士試験の過去問・解説一覧
2018年度 賃貸不動産経営管理士の過去問・解説を記載しています。 ※各問題の解説は随時更新していきます。ご了承くださいませ。 2018年度 過去問・解説 問1 管理業社の社会的責務と役割 問2 賃貸不動産経営管理士の業務 ...
平成30年度 過去問一覧
コメント