問10
普通建物賃貸借契約(定期建物賃貸借契約でない建物賃貸借契約をいう。以下、各問において同じ。)における賃料増減額請求に関する次の記述のうち、不適切なものの組合せはどれか。
ア 賃貸借契約の貸主の地位を複数の貸主が共に有する場合(ただし、各貸主の持分は相等しいものとする。)、各貸主は単独で賃料増額請求権を行使することができる。
イ 貸主から賃料増額請求を受けた借主は、賃料増額に関する裁判が確定するまでの間、増額された賃料を支払わなければならない。
ウ 借主から賃料減額請求を受けた貸主は、賃料減額に関する裁判が確定するまでは、従前の賃料の支払を請求することができる。
エ 貸主の賃料増額請求権を一定期間排除する特約は有効である。
- ア、イ
- イ、ウ
- ア、エ
- ウ、エ
解答・解説
[su_spoiler title=”解答を見る” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
解答 1
解説
1
2
3
4
[/su_spoiler]
令和元年度過去問一覧

【令和元年度・2019年度】賃貸不動産経営管理士試験の過去問・解説一覧
令和元年度 過去問・解説 問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 問9 問10 問11 問12 問13 問14 問15 問16 問17...
令和元年度 過去問一覧
コメント