問30
給水設備に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
- 水道直結方式の直結増圧方式は、水道本管から引き込んだ上水を増圧給水ポンプで各住戸へ直接給水する方式であるため、定期的なポンプの検査が必要である。
- 逆サイホン作用により、一度吐水した水や飲料水以外の水が飲料水配管へ逆流することがある。
- 合成樹脂管を採用する場合には、温度変化に伴う伸縮に配慮する必要がない。
- 高置水槽方式は、受水槽と高置水槽を利用するため、水道本管の断水時や、停電時でも一定の時間なら給水することが可能である。
解答・解説
[su_spoiler title=”解答を見る” open=”no” style=”default” icon=”plus” anchor=”” class=””]
解答 3
解説
1
2
3
4
[/su_spoiler]
令和元年度過去問一覧

【令和元年度・2019年度】賃貸不動産経営管理士試験の過去問・解説一覧
令和元年度 過去問・解説 問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 問9 問10 問11 問12 問13 問14 問15 問16 問17...
令和元年度 過去問一覧
コメント